【人気ブログランキング参加中】
応援ヨロシクお願いします♪

初心者さんや月収で1万円にも満たない方は
何を売ればいいのか?
「売れるモノを売る」というのは商売の鉄則ですね。
では、「売れるモノ」って何でしょう?
私が考える「売れるモノ」は、
・王道商材
・トップアフィリエイターが薦めている商材
・ASPランキング上位の商材(売れているモノ)
・発売開始直後、値上げ前、販売終了直前の商材
あたりではないでしょうか?
王道商材は、文句なしに時期も関係なく売れます。
又、トップアフィリエイターが商材を薦めると売れてしまいますし、
同時に何故かランキングも上位にいきます。
販売開始直後は、特別価格であったり
いち早く購入してレビューしようとするアフィリエイターが
こぞって購入します。
値上げ前や販売終了直前について言えば、
人間心理とはそういうものなのです。
では、初心者さんや稼げていないアフィリエイターも
上記のような商材をレビューして売る方が良いのか?
一概には言えませんが、
トップ5%のアフィリエイターと同じように販売しても
信頼性、特典など、様々な要因から考えて売れません。
特に50万以上を売り上げているアフィリエイターと
同じ商材をレビューして同じ様な記事を書いても
まず売れません。
そもそも厳しい言い方になりますが、次元が違うのです。
では、初心者やまだ稼ぎの小さいあなたは、
どのような商材を販売するのが効果的なのでしょうか?
よ~く考えてみましょう。
ターゲットは、ネットビジネス市場の9割程度を占めている
初心者さんや稼げていないアフィリエイターなのです。
つまり、あなたとほぼ変わらない状況にある人なのです。
トップアフィリエイターよりも誰よりも心理はわかっているはず。
どんな商材が欲しいですか?
自分に問いかけてみましょう!
「出来るだけ価格が安いモノ・・・」
「値上げ前のモノ・・・」
「信頼出来る人が薦めているもの・・・」
「やっぱり王道商材・・・」
「・・・」
ここでトップアフィリエイターと違うのは
価格の安い商材を売ると言う事ですね。
コチラ、先月の分ですが、

1000円の商材です。
アフィリ報酬は760円です。
発売から4ヶ月が過ぎています。
ちなみに、先月1度も当ブログではレビューしていません。
でも売れています。
この商材に関して言えば、ほったらかし状態です。
で、特典も付けているのですが何故か請求者が居ません(寂)
まぁ、コレで約1万円のアフィリ収入になるわけですね。
アフィリエイター上位5%の仲間入りです。
実は、昨日も1件売れています。

コレ、どうやって売ったか~っていうのは
ちょいとノウハウ出しすぎになってしまうので
少しずつお話していきますが、
安くて良質な商材が販売されだした今こそ
初心者や稼げていないアフィリエイターが
実績を残すチャンスでもあるのです。
ただ、安い商材にはそれなりの価値しかないものも多いので
必ず自分で確認してみる必要はあります。
まぁ、安いとはいえお金を払うのですから
痛いと言えば痛いですが、
○万円ではないですし、
ダメ商材ならダメ商材としてレビューすればいいのです。
それに、考え方を変えてしまえば
ダメ商材からでも得るものってありますからね。
私が初心者や稼げていないアフィリエイターに薦めるとすれば
(↓ 全て販売ページに飛びますので・・・)
「澤田ネット起業NO.1」
コレ、ほんと売れますよ♪
「リピートアフィリエイト」
先月、格安の中では稼ぎ頭でした★
「ブログSEO【風林火山】火の巻」
コンスタンスに売れています^^
「Mixi Revolution(ミクレボ)」
値上げされましたが、まだ売れるでしょう。
「月樹」
お祭りが終わってレビューする人が少ない今がチャンスかも?
「アドバンスアフィリエイト」
コレも値上げされてますが、売れます!
「サラリーマンアフィリエイト」
再配布権付ですので特典に出来ます。
これらのレビュー記事を検索エンジン上位に持っていって
特典を付ければ月に1万円以上は確実に売れます。
他にも格安の優良商材はありますが、
初心者や稼げていないアフィリエイターなら
これらを1つも持っていないとなれば致命的かもしれませんよ(笑)
で、レビュー記事の書き方ですが、
内容や概要は一通り書きますが、力を入れる場所は違います。
トップアフィリエイターと同じ事をしても売れません!
効果に関しては、実践してみないとわかりませんね。
1つ例を挙げますと
「澤田ネット起業NO.1」について多くのレビューでは
『初心者さんでもカンタンに出来ます!』って書いてますが、
本気で思っているのでしょうか?
じゃぁ、あなたアフィリエイターするよりも
情報起業したほうが稼げますよ~って言いたいです。
私のこのブログでのレビューでは
「澤田ネット起業NO.1 レビュー」
「ぶっちゃけ、初心者さんがこのマニュアルを手にして
6日間で起業することは、ハッキリ言って無理です。」
って書いてます。
レビュー記事は、売らんが為の記事でなく
素直な感想やメリット・デメリット等、ありのままを書きましょう。
そして連日お話している実績を作ってそれに沿ったレビューをする。
しつこい位に繰り返しレビューする事です。
まず、月収1万円から始めましょう!
初心者アフィリエイターが稼げない理由と
今日からできる2つの対策
何を売ればいいのか?
「売れるモノを売る」というのは商売の鉄則ですね。
では、「売れるモノ」って何でしょう?
私が考える「売れるモノ」は、
・王道商材
・トップアフィリエイターが薦めている商材
・ASPランキング上位の商材(売れているモノ)
・発売開始直後、値上げ前、販売終了直前の商材
あたりではないでしょうか?
王道商材は、文句なしに時期も関係なく売れます。
又、トップアフィリエイターが商材を薦めると売れてしまいますし、
同時に何故かランキングも上位にいきます。
販売開始直後は、特別価格であったり
いち早く購入してレビューしようとするアフィリエイターが
こぞって購入します。
値上げ前や販売終了直前について言えば、
人間心理とはそういうものなのです。
では、初心者さんや稼げていないアフィリエイターも
上記のような商材をレビューして売る方が良いのか?
一概には言えませんが、
トップ5%のアフィリエイターと同じように販売しても
信頼性、特典など、様々な要因から考えて売れません。
特に50万以上を売り上げているアフィリエイターと
同じ商材をレビューして同じ様な記事を書いても
まず売れません。
そもそも厳しい言い方になりますが、次元が違うのです。
では、初心者やまだ稼ぎの小さいあなたは、
どのような商材を販売するのが効果的なのでしょうか?
よ~く考えてみましょう。
ターゲットは、ネットビジネス市場の9割程度を占めている
初心者さんや稼げていないアフィリエイターなのです。
つまり、あなたとほぼ変わらない状況にある人なのです。
トップアフィリエイターよりも誰よりも心理はわかっているはず。
どんな商材が欲しいですか?
自分に問いかけてみましょう!
「出来るだけ価格が安いモノ・・・」
「値上げ前のモノ・・・」
「信頼出来る人が薦めているもの・・・」
「やっぱり王道商材・・・」
「・・・」
ここでトップアフィリエイターと違うのは
価格の安い商材を売ると言う事ですね。
コチラ、先月の分ですが、

1000円の商材です。
アフィリ報酬は760円です。
発売から4ヶ月が過ぎています。
ちなみに、先月1度も当ブログではレビューしていません。
でも売れています。
この商材に関して言えば、ほったらかし状態です。
で、特典も付けているのですが何故か請求者が居ません(寂)
まぁ、コレで約1万円のアフィリ収入になるわけですね。
アフィリエイター上位5%の仲間入りです。
実は、昨日も1件売れています。

コレ、どうやって売ったか~っていうのは
ちょいとノウハウ出しすぎになってしまうので
少しずつお話していきますが、
安くて良質な商材が販売されだした今こそ
初心者や稼げていないアフィリエイターが
実績を残すチャンスでもあるのです。
ただ、安い商材にはそれなりの価値しかないものも多いので
必ず自分で確認してみる必要はあります。
まぁ、安いとはいえお金を払うのですから
痛いと言えば痛いですが、
○万円ではないですし、
ダメ商材ならダメ商材としてレビューすればいいのです。
それに、考え方を変えてしまえば
ダメ商材からでも得るものってありますからね。
私が初心者や稼げていないアフィリエイターに薦めるとすれば
(↓ 全て販売ページに飛びますので・・・)
「澤田ネット起業NO.1」
コレ、ほんと売れますよ♪
「リピートアフィリエイト」
先月、格安の中では稼ぎ頭でした★
「ブログSEO【風林火山】火の巻」
コンスタンスに売れています^^
「Mixi Revolution(ミクレボ)」
値上げされましたが、まだ売れるでしょう。
「月樹」
お祭りが終わってレビューする人が少ない今がチャンスかも?
「アドバンスアフィリエイト」
コレも値上げされてますが、売れます!
「サラリーマンアフィリエイト」
再配布権付ですので特典に出来ます。
これらのレビュー記事を検索エンジン上位に持っていって
特典を付ければ月に1万円以上は確実に売れます。
他にも格安の優良商材はありますが、
初心者や稼げていないアフィリエイターなら
これらを1つも持っていないとなれば致命的かもしれませんよ(笑)
で、レビュー記事の書き方ですが、
内容や概要は一通り書きますが、力を入れる場所は違います。
トップアフィリエイターと同じ事をしても売れません!
効果に関しては、実践してみないとわかりませんね。
1つ例を挙げますと
「澤田ネット起業NO.1」について多くのレビューでは
『初心者さんでもカンタンに出来ます!』って書いてますが、
本気で思っているのでしょうか?
じゃぁ、あなたアフィリエイターするよりも
情報起業したほうが稼げますよ~って言いたいです。
私のこのブログでのレビューでは
「澤田ネット起業NO.1 レビュー」
「ぶっちゃけ、初心者さんがこのマニュアルを手にして
6日間で起業することは、ハッキリ言って無理です。」
って書いてます。
レビュー記事は、売らんが為の記事でなく
素直な感想やメリット・デメリット等、ありのままを書きましょう。
そして連日お話している実績を作ってそれに沿ったレビューをする。
しつこい位に繰り返しレビューする事です。
まず、月収1万円から始めましょう!
初心者アフィリエイターが稼げない理由と
今日からできる2つの対策
この記事へのコメント
こんにちは、中原です。
初心者の方はまず
格安商材で売ることを学び
それから高額商材を
レビューしていっても遅くないですね。
それにしても、
格安で優良な商材は
たくさんあるんですね。
応援。
初心者の方はまず
格安商材で売ることを学び
それから高額商材を
レビューしていっても遅くないですね。
それにしても、
格安で優良な商材は
たくさんあるんですね。
応援。
かっきんです
こんばんは
すいません<(_ _)>
ご指摘ありがとうございました
こんばんは
すいません<(_ _)>
ご指摘ありがとうございました
イオです。
いつもありがとうございます^^
格安商材に特典を付け、
それを検索エンジンで上位化して売る。
非常に巧みな戦略ですね。
これ、無料レポートにされたほうが
良いんじゃないでしょうか。
ではまた来ます。応援♪
いつもありがとうございます^^
格安商材に特典を付け、
それを検索エンジンで上位化して売る。
非常に巧みな戦略ですね。
これ、無料レポートにされたほうが
良いんじゃないでしょうか。
ではまた来ます。応援♪
こんにちは、中原です。
更新前でしたね。
また来ます。
応援。
更新前でしたね。
また来ます。
応援。
こんばんは。
幸せかおるです。
1000円商材といっても、
もちろん良いものはありますよね。
情報商材って、○万円が当たり前なので、3000円程度でも凄く安く感じてしまう・・・
何だかこれ、おかしいですよね。
そもそもが、情報商材高すぎ!
応援ずみです^^
幸せかおるです。
1000円商材といっても、
もちろん良いものはありますよね。
情報商材って、○万円が当たり前なので、3000円程度でも凄く安く感じてしまう・・・
何だかこれ、おかしいですよね。
そもそもが、情報商材高すぎ!
応援ずみです^^
こんばんは。
ぴろです^^
いつも訪問感謝します^^
格安とは言え、これだけ売れれば、高額も売れるでしょうから、
やはり格安から売るのはセオリーですよね。
応援済みです。
ぴろです^^
いつも訪問感謝します^^
格安とは言え、これだけ売れれば、高額も売れるでしょうから、
やはり格安から売るのはセオリーですよね。
応援済みです。
こんばんは、はんちゅう@賢司です。
初心者や稼げていない人は、
安い商材から始めていく。
上記の某商材にも書かれていますが、、、
いきなりトップアフィリエイターと
同じ土俵でやるより、その方が成果に
結びつきやすいですよね。
ではまた。応援済みです(・∀・)ノシ凸
初心者や稼げていない人は、
安い商材から始めていく。
上記の某商材にも書かれていますが、、、
いきなりトップアフィリエイターと
同じ土俵でやるより、その方が成果に
結びつきやすいですよね。
ではまた。応援済みです(・∀・)ノシ凸
応援ヨロシクお願いします♪
この記事のトラックバックURL
http://review110ryoma.blog122.fc2.com/tb.php/188-3b5a965e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック